新しい仲間が加わりました
●これまでの経緯
4年前
★高齢化による担い手不足に陥る…
私たちが耕作している「宇山の棚田」は、日本海にこぼれ落ちるように広がる美しい風景の中にあり、地域の誇りであります。この景観を次世代につなげていかなければという思いです。しかし、思いとは正反対で地区内の農業者の高齢化がドンドン進み、後継者のメドが付かない状況で、正直、このまま耕作を続けていくのは不可能生と諦めかけていました。
★「新規就農者サポートモデル事業」の活用…
上越市に担い手不足の相談をしたところ、市の「新規就農者サポートモデル事業」の利活用を紹介していただき、新規就農者を確保できるように地域を挙げて支援体制を整えました。地域の願いと思いがひとつになり、受入れ体制づくりはスムーズに進みました。
★具体的には…
住居となる空き家の確保や貸付可能な農業用機械の調整のほか、営農や日常生活の相談役を決めるなど、地域を挙げて支援体制を整えました。
★結果…
スムーズに話が進んで就農に至りました。
一昨年11月に出展した新潟市の就農相談イベントで興味を持たれた方とご縁があり、実際に宇山に足を運んでいただいたり、上越市やJAの担当者も交えて、宇山地区の営農や生活等について月1回の頻度で打合せ・相談を重ねてきました。
結果、独立就農を希望していることや、営農経験もあり、すぐにでも耕作を始めたいという希望と地域の求める人材像が合致したこともあり、スムーズに事が進み就農に至りました。地域の皆さんも新規就農者が確保できたことを喜んでいます。
新規就農者の募集は継続しています。
今後も「宇山の美しい棚田」景観を守り、地域全体で就農希望者のサポートを続けていきますので、興味を持たれた方はお気軽にご連絡下さい。
令和3年7月現在 宇山耕作組合 組合長 齊藤利光
★無人ヘリで薬剤散布実施 … 8月5日(木)5:00 〜
専門業社に委託して無人ヘリコプター2機で薬剤散布を実施しました。
約2時間で散布終了。労力を考えると大変助かります。
散布作業は圃場内に立ち入ることなく周辺からの遠隔操作で行っています。
★そばまき実施 … 8月8日(日) 9:30 〜
小泊地域の子どもたちと一緒にそばの種まきを実施しました。
みんな和気あいあいとまいてくれました。
秋に実を収穫し、12月には「新そば」の風味を味わえると思います。
稲穂も頭を垂れ,刈取りの順番待ち。
★そばの花が満開です … 9月14日(火)
8月上旬に播いたそばの種……
白い花々で満開です。
★そばの収穫 … 10月10日(日)
地域の子ども達と一緒に植えたそばが実をつけました。
わいわいガヤガヤ… 距離を保ってみんなで収穫です。
食べるのが待ち遠しいなぁ〜。
★宇山の新そばを食べました … 12月5日(日)
会 場:小泊会館 11時30分~
作りたてのそばを、地域の皆様と一緒に食べました
天ぷらと漬け物も沢山いただきました。
今年のそば作付面積:2.8ha
収穫量:製粉して1,150kg
品種:信濃1号
7月現在
8月5日
8月8日
9月14日
10月10日
12月5日
★一次工事 ▶ 内容 = 盛り土
令和3(2021)年 〜12月上旬
★二次工事 ▶ 内容 = 棚工事
令和4(2022)年9月上旬 ~ 令和5(2023)年1月中旬
完成:12月10日撮影
完成:令和5年 1月12日撮影
工事途中:
令和4年9月6日撮影
★三次工事 ▶ 内容 =盛土・シート張
令和5(2023)年10月上旬 ~11月中旬
盛土工事途中:10月2日撮影
盛土工事途中:10月3日撮影
シート張工事途中:11月7日撮影
完成:11月15日撮影
★おためし農業体験・保全管理(草刈り)実施 … 6月13日~14日
おためし農業体験:6月13日撮影
農地保全管理:6月13日〜14日撮影
★そばの収穫 … 10月20日
今年も白い花がたくさん咲きました。
10月20日撮影
6月13日〜14日
おためし農業体験
10月20日
そばの収穫
令和3年
(2021年)
溜池の補強工事
(一次・二次)
溜池の補強工事
(三次)
令和5年
(2023年)